お問い合わせ
製品概要
Directorで音声認識コンテンツ制作
Directorで制作するコンテンツ内でIBM社の音声認識エンジン IBM ViaVoiceの音声認識技術を利用するためのScript Xtraです。
IBM ViaVoiceのAPIである SMAPIや Microsoft社のSpeech APIである SAPIを覚えることなく12個のファンクションを使用して簡単に音声認識コンテンツを制作できます。
ビヘイビアでボキャブラリの指定、音声認識の開始、マイクのオン/オフを指定するだけです。
認識結果、マイク入力レベルの変化などは、すべてムービースクリプト内に記述したイベントハンドラに渡されます。
英会話練習用ソフトウェアや、会話シミュリーションソフトウェアなどへの応用から、ハンディキャプを持たれた方へのやさしいソフトウェアの開発などに是非ご利用ください。

xtraVVoice採用例
コジマVoice英会話 New Horizon 平成14年度版に採用
幼児用教育ソフトでの会話シミュレーションに採用
企業内英会話研修用アプリケーションに採用
その他、企業、学校での英会話研修ソフトに採用されています


機能
ナビゲーション認識機能
決まった単語や文を認識する機能です。これを使うことにより、メニューなどのコマンド操作などが行なえます。
グラマー認識
グラマーボキャブラリを使用して認識する機能です。
ボキャブラリは、ViaVoiceのBNF形式で作成し、コンパイルしたものを使用します。文脈のある決まった文章を認識するための機能です。
コマンド認識
コマンドボキャブラリを使用して認識する機能です。
単語のリストの入ったファイルを用意するか、直接単語を指定、追加、削除が可能です。コマンドなど単語を認識するための機能です。

ディクテーション認識機能
文章入力のために、ViaVoiceの口述筆記用の辞書を使って認識する機能です。これにより、しゃべった文字がそのまま認識され、アプリケーションに渡されます。


動作環境
  • 稼働確認Directorバージョン
    Macromedia Director 8.0、8.5、8.51、MX、MX 2004
  • 稼働確認ViaVoiceバージョン
    IBM ViaVoice Millenum, IBM ViaVoice Version 8
    IBM ViaVoice for Windows Version 9
    IBM ViaVoice for Windows Version 10
  • Microsoft Windowsのバージョン
    Windows95 OSR2, Windows 98, Windows Me
    Windows NT, Windows 2000
    Windows XP Home Edition,

    Windows XP Profesional Edition
    ただし、ViaVoice for Windowsの動作環境に準拠

リリースノート
価格
体験版は、無償で使用できます。

標準価格
155,400円(税込み)
エンドユーザー製品の一部として配布する際には、登録と同時にお支払いいただきます。ご登録いただきますと、フル機能をご利用できるシリアル番号を発行いたします。

電話、メールによる開発サポート
262,500円(税込み)
2ヶ月間10回ほど電話およびメールによるご質問にお答えいたします。
コンテンツに応じた効率のよいグラマーの作成の仕方およびxtraVVoiceの使用についてのご質問にお答えいたします。


二次配布について
この製品を登録したエンドユーザー製品の一部として使用し、一緒に配布する場合、無償で配布することができます。

※なお、本製品にはIBM ViaVoiceは含まれていません。別途 IBM ViaVoiceを購入する必要があります。
パッケージ販売などのためにIBM ViaVoiceエンジンを含むxtraVVoice製品のライセンスの販売も行っております。お問い合わせください。


ダウンロード
体験版では一部機能に制限があります。
ご購入いただき、シリアル番号を登録すると、全機能使用できるようになります。

バージョン 1.2.1.2 Release note release note
xtraVVoice.zip download
(708 KBytes)

Prezam VoiceTool for IBM ViaVoice 3
Prezam XtraVVoice
Prezam Pool Builder
Prezam e-VoiceTool
Prezam TTS Xtra Prezam TTS Tool
FAQ
サポートBBS