製品概要 |
|
音声合成用ActiveXコントロール
Visual Basic、Delphi、C++で作成するアプリケーションや、HTML文書、Directorで制作するコンテンツ内で音声合成を利用するためのActiveXコントロールです。本ActiveXコントロールのTTSとは、Text
To Speechの略で音声合成を意味します。
Microsoft社のSpeech APIで操作できる音声合成エンジンがインストールされていればこのActiveXコントロールを使って合成音声でしゃべることができます。出力はスピーカーだけではなく、wavファイルにすることも可能です。
音声合成出力の開始と終了は、スクリプト内に記述したイベントハンドラに渡されます。
PzTTSTool採用例
市場向けシステムで採用
|
機能 |
|
音声合成出力機能
市販のSAPI対応の音声合成出力エンジンを利用して、合成音声を出力します。
市販のSAPI対応の音声合成出力エンジンは、例えば IBM ViaVoiceや NEC SmartVoiceなどの音声認識ソフトにもにも入っています。
現在使える音声合成音の一覧取得と選択や、性別、ピッチ、スピード、ボリュームの切替などの制御が行えます。
|
動作環境 |
|
- 稼働確認Directorバージョン
Microsoft Visual Studio 6.0J SP5
Borland Delphi 5.0J
Macromedia Director 8.0J、8.5J、8.51J
- 稼働確認音声合成エンジン
IBM ViaVoice for Windows Version 10
NEC SmartVoice 4.0i
- Microsoft Windowsのバージョン
Windows Me
Windows 2000
Windows XP Home Edition,
Windows XP Profesional Edition
※Microsoft SAPI 4.0 および SAPI対応の音声合成エンジンが入っている必要があります。
|
|
リリースノート |
|
|
|